ホームページの相場、気になりますよね。
実は、ホームページの「定価」は、あって無い様なものなのです。なぜなら制作している会社ごとに価格が異なるからです。
ホームページって、2~3時間勉強すれば、初めての方でも何かしらカタチにする事はできます。
また、設備投資もPCおよび制作に関わるソウトは必要あるものの、製造業やその他の業種と比べても非常に少額の資本でスタートできます。参入障壁が低い業界の一つでもあります。
ただ、そこからが奥が深いのです。
ホームページは制作するだけであればだれでもできるのですが、下記を知らなければ成果を出すのは運に頼らなければいけません。
・成果につなげるための導線を設計できるか
・どの様なホームページのデザインが好まれているか
・SEOやリスティングについて知識や実績はあるか
・ホームページに訪れた方に対してPRする文章を作れるか
・成功事例や体験を持っていてHPに載せることができるか
どうでしょうか。これらのできる範囲で価格が変わってくるのです。
ページを作るという行為だけであれば、誰でもできないことはないのですが、これらを組み合わせていくと価格は上がっていきます。
どれだけの事を依頼するかによって相場が変わってくるのはこのためです。
では、どれくらいの相場感をもっていればいいのか
ホームページの制作相場についてイメージをお伝えいたします。
ホームページに対する企画や設計があまりなくて、単純に制作するだけであれば、
TOPページが5万円前後+サブページが1Pあたり1万円~2万円が相場になるのではないでしょうか。
結構テンプレートでの制作が多いではないでしょうか。
企画等を行い、オリジナルの制作であれば、
TOPページおよびデイレクションで10万円~20万円+サブページの制作が1Pあたり2万円~5万円くらいが相場かと思います。
このあたりだと高いように見えて、実は費用対効果が良いかとも思います。
ホームページの制作 相場についてイメージ
ホームページを制作する際の価格イメージについてですが、ざっくり以下のイメージでしょうか。
制作依頼をする際の目安にご参考ください。
例 10P | 格安ホームページ制作 | 企画ホームページ制作 |
---|---|---|
費用イメージ | 安価、格安、激安 ホームページ |
高価、適正、高効果 ホームページ |
取組みスタンス | TELやメール基本。 訪問なし多し |
訪問や打合せあり 相談や提案あり |
価格 | ¥15~25万程度 | ¥30~50万程度 |
デザイン自由度 | 規制も多い(テンプレ多い) | オリジナル・デザイン |
相談 | あまりのってくれない | 相談できる |
画像 | あるものを使う | オリジナル性が高い |
文章 | お客様で用意 | ライター利用も可能 |
サポート | してくれない または スポット対応や 基本対応なし |
しっかりしてくれる または、 サポートは専門外のところも |
◆例えば、サブページ×20Pや×5Pのホームページを依頼した際のホームページ相場
例 | 格安ホームページ制作 | 企画ホームページ制作 |
---|---|---|
費用イメージ | 安価、格安、激安 ホームページ |
高価、適正、高効果 ホームページ |
価格 20P | ¥25~45万程度 | ¥50~90万程度 |
価格 5P | ¥10~15万程度 | ¥20~40万程度 |
取組みスタンス | TELやメール基本。 訪問なし多し |
訪問や打合せあり 相談や提案あり |
デザイン自由度 | 規制が多い(テンプレ多い) | オリジナル・デザイン |
サポート | してくれない または スポット対応や 基本対応なし |
しっかりしてくれる または、 サポートは専門外のところも |
その他 | 上記参照ください | 上記参照ください |
ちなみに、ホームページの制作はしても、なかなかサポートを行う企業は少ないとお客様からうかがいました。私達はサポートの充実と満足を目的に、ホームページのサポートに特化した部門がございます。
他社の制作されたホームページでも大丈夫。
ホームページ更新代行、ホームページ運営やホームページ管理なら日本ホームページサポートにお任せください。今、現状に100%満足されてない企業・会社さんを応援&サポートいたします。
〔A〕
ホームページ更新代行、ホームページ運営やホームページ管理のご相談やご依頼はコチラ。
※クリックで別ウィンドが開きます。
※どちらも24時間365日受付中。いますぐ気軽にメッセージください。